McLaren TRACK DAY in SUZUKA 2021

  • 211002 チャレンジクラブ-12 のコピー
  • sena-3
  • sena-18
  • 211002 McLaren TRACK DAY-23
  • 211002 McLaren TRACK DAY-5

マクラーレン・トラックデイ・イン・鈴鹿 2021

211002 McLaren TRACK DAY-24

10月2日、鈴鹿サーキットでマクラーレントラックデイが開催され、RK DESIGNマクラーレン600LTと570Sで参加させていただきました。
今回の鈴鹿ラウンドは秋晴れの天候の下、全国から約50台のマクラーレンが集まりました。
この日に合わせてデモカーのRK DESIGNマクラーレン600LTと570Sを仕上げてきました。
純正リップの形状を踏襲しつつ左右各50mmワイドにすることで、ダウンフォースが増え、フロントタイヤのグリップが向上しました。 ルックス的にもカナードとのバランスが良くなり、迫力も増しました。
570Sには600LTと共通のフロントスポイラーを含むS-DUCTキットと改良版のカナードを装着。
一般的な後方排気の570Sには、GTスタイルのリアウイングを開発。 620R的なルックスに。
600LT同様、カナードのワイド化に合わせて、フロントサイドアンダースポイラーを約50mmワイドにしています。
570Sは、レーシングストライプを施したことにより、一気にレーシーな雰囲気に。
720S用の新型カナードとフロントサイドアンダースポイラーをお客様の720Sに取付させていただきました。

レアなマクラーレン

211002 McLaren TRACK DAY-38

マクラーレントラックディでは、普段お目にかかれないレアもののマクラーレンを見ることができるのもお楽しみの一つです。
今回は、約1億5000万円のマクラーレンセナGTRが2台(約1億円のセナも2台)、約50年前の初の市販ロードカーである1969年型マクラーレンM6GT(4台しか製造されていない)、そしてルーフやフロントウィンドウを持たない新型マクラーレンのエルバ(約2億円)と約2億4000万円のスピードテール(最高速度403km/h)とすごく希少なマクラーレンを見ることができました。

フリー走行

211002 チャレンジクラブ-11

特別車両のデモンストレーション走行の後、2グループに分かれてのフリー走行。
代表の土肥も沢山のオーナーさんとの交流を楽しみました。
参加された皆様、お疲れ様でした!