McLaren TRACK DAY JAPAN 2024

  • 1109TRACDAY JAPAN-174
  • 1109TRACDAY JAPAN-193
  • 1109TRACDAY JAPAN-165
  • 1109TRACDAY JAPAN-72
  • 1109TRACDAY JAPAN-93
  • 1109TRACDAY JAPAN-45

マクラーレン・トラックデイ・ジャパン2024

1109TRACDAY JAPAN-1 のコピー

「マクラーレン・トラックデイ・ジャパン2024」が11月9日に富士スピードウェイ(FSW)で開催され、お客様の750Sスパイダーと代表の土肥が乗るRK DESIGN 600LTの2台で参加させていただきました。

11回目を迎えた今年は、177台という数多くのマクラーレンが日本全国から集まりました。
朝7時にFSWに到着。 いいお天気に恵まれました。
土肥が600LTでFSWを走行するのは2年前のトラックデイ以来3回目となります。

アイルトン・セナ没後30年特別展示

1109TRACDAY JAPAN-22

特別展示は、アイルトン・セナ選手 没後30年追悼の展示でした。
セナのヘルメットや写真、そしてセナLMやセナGTRなど、マクラーレン・セナが勢ぞろい!

スポーツ走行

1109TRACDAY JAPAN-97

600LT、750Sともスポーツ走行に参加させていただきました!

富士山が綺麗に見れて良かったですね。
ただ残念ながら、初冠雪が最も遅かったこの年は、静岡側の山頂には白いところが全くありませんでした…。

K様は、この日初めて750Sスパイダーでサーキットを走行されましたが、これまで様々なマクラーレンを乗っておられるので、難なく乗りこなされていました。

やはりマクラーレンは、サーキットが似合います!

パレードラン

60521_0

お昼には、メインイベントの全参加車両でパレードラン&記念撮影。
助手席に乗って、素晴らしい景色を堪能させていただきました!
マクラーレン170台以上がメインストレートに並びます。
普段お目にかかれない貴重なマクラーレンを見ることができるのもトラックデイの楽しみのひとつ。
さすがに後ろの方は何か分かりませんが、やはりこの光景は圧巻の一言です!

世界限定25台『SOLUS GT』

1109TRACDAY JAPAN-147

今回の目玉は、世界限定25台の『SOLUS GT』(ソーラスGT)
レースゲーム『グランツーリスモSPORT』に登場する架空のコンセプトカーの実車化です。
パワーユニットは、独自の5.2L V10エンジンで、最高出力は840ps、最大トルクは650Nmを超えます。
コクピットへはキャノピーを前方へスライドさせて乗り込みますが、それはまるでジェット戦闘機に搭乗するかのようですね。
価格は非公表ですが、噂では5~6億円超とも…

様々なマクラーレン

1109TRACDAY JAPAN-181

2024 Japan Cup GT3 Am CHAMPIONの720S GT3ほか、セナGTRの走りはやはり速い!
また、色んなカラーのマクラーレンが見れて楽しかったですね!

FSWで開催されるトラックデイ・ジャパンの規模は、あいかわらずスゴくて、ずっと興奮しっぱなしの一日でした!
参加された皆様、お疲れ様でした!